top of page
  • kagawa46

薬物性肝障害の論文がHepatology Research誌に掲載されました。

東海大学が参画した薬物性肝障害の論文「Significant association between HLA-B*35:01 and onset of drug-induced liver injury caused by Kampo medicines in Japanese patients」がHepatology Research誌に掲載されました(in press)。漢方薬による薬物性肝障害がHLA-B*35:01を有する人に多いという、薬物性肝障害の発症機序を考える上で非常に興味深い論文です。

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第55回神奈川県消化器病医学会総会が11月25日に横浜で開かれました。大学院生の上田孝先生が「経過観察中に寛解と再燃を起こした低異型度虫垂粘液性腫瘍の1例」を、来年度入局予定の辻優美先生が「膵神経内分泌癌による異所性ACTH産生症候群の1例」を発表してくれました。

bottom of page