top of page
kagawa46

庄村教授の論文がアクセプトされました。

看護学部庄村教授の論文が2報アクセプトされました。一つは肝細胞癌に対するアテゾリズマブベバシズマブ併用療法の効果を患者Health-Related Quality of Life (HRQOL)の視点から解析したもので、HRQOLが予後にも影響する重要な因子であることを明らかにしました。

Shomura M, Okabe H, Sakakibara M, Sato E, Shiraishi K, Arase Y, Tsuruya K, Mishima Y, Hirose S, Kagawa T. Impact of Atezolizumab + Bevacizumab Therapy on Health-Related Quality of Life in Patients with Advanced Hepatocellular Carcinoma. Cancers (Basel). 2024 Oct 25;16(21):3610. doi: 10.3390/cancers16213610. PMID: 39518049 

もう一つは、免疫チェックポイント阻害薬の副作用 irAEを早期に見つけるためのチーム医療がどの程度行われているか、全国の主要な施設にアンケートをとり、まとめた論文です。日本における irAE対策チームの現状を把握するための重要な報告となっています。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page